京まち洛々記

内側から見た京都をご案内

初景色

明けましておめでとうございます。2018年がスタートしました。

今年もよろしくお願いします。

f:id:rakutyuhime:20180106221836j:plain

(写真は八坂神社西楼門から四条通を望む)

お題「初詣」

1月三が日は家にこもりっきりの状態だったけど、初詣に行くことにした。私の住む京の町なかから一日乗車券を使い、市バスで祇園へとやってきた。私の家の氏神様でもある八坂神社(我々地元民は祇園さんと呼んでいる)で参拝。おみくじは実をいうと引いたことがない。ただシンプルに参拝するだけだ。滞在時間は5分程度だっただろうか?

 

 

 その後、再び市バスで移動し、ゼスト御池でちょっとお買い物。〇〇〇系統の市バスで洛北界隈へと向かう。北大路ビブレにあるお店で昼食をとり再び、〇〇〇系統の市バスで町なかへと戻ることに。冬枯れの鴨川を渡り途中、高校時代の懐かしい通りをバスは走る。 バスの窓からは冬休みだからか高校生の姿はいないけど、私は高校生だった頃を思い出す。

 

 町なかから通っていた為、市バスと地下鉄で通学していたけど、この通りも段々と遠い遠い過去になっていくのを知る。公共空間やブログ内で友達や彼、その面影を追うのは憚られる。記憶というのは油断していると、御都合主義の説明に変化する。

 説明だけの記憶はもはや記憶とは呼べないかもしれない。そこには冷めた打算が混じる十代特有の自分がいたりもするし、あり損ねた私がいるかもしれないし。記憶は自分の物語として、良くできた内容物として編みなおされる過程でもある。

高校時代の事をまた振り返ろうとすると、バスの車内は満員の状態で現実に引き戻された。

 

 

今年は明治150年という事で京都の歴史をいろいろとご紹介もしていきます。私のブログを読めばあなたが思っていた京都とは違う姿の京都を知る事ができるでしょう。